南部町へ! 〜貫ヶ岳登山口〜

山梨県最南端の山の登山口 山梨県には富士山や八ヶ岳など、たくさんの山に囲まれた県であります。富士山は山梨県の南側にありますが、最南端ではありません。最南端はどこかといいますと、中部横断自動車道やJR身延線が通る南部町にある貫ヶ岳という山です。この貫ヶ岳は山梨百名山の一つであり、県境上にある山以外では山梨県内では最南端です。 貫ヶ岳の標高は897mあり、写真の中の一番高い山が貫ヶ岳です。南部町にある中沢登山口から頂上まで、往復約4時間かかる道のりです。頂上は木に囲まれているので、眺望が良くないそうです。ただ、頂上までの途中にある焼山に分岐があり、貫ヶ岳頂上とは逆方向にある晴海展望台の方が眺望が良…
ラミッツ
6ヶ月前

都留市へ! ~禾生エリア~

リニア新幹線が通る、自然豊かな街 約3年前に、都留市にある田原の滝を見に行きました。山梨県にある大月市と富士吉田市の間にある都留市は、2市間に流れる桂川(相模川)沿いの渓谷から発展した街です。都留市を通る富士みちと呼ばれる街道は、大月市から富士吉田市を繋ぎ、やがて国道139号線の一部となります。それから富士急行線や中央自動車道富士吉田支線が開通し、古くから2市との繋がりがあって、それぞれの道路や線路沿いを中心に市街地が形成されました。 そんな都留市は、富士急行線の駅で4つの地域に分けられます。大月市側の北から順に、禾生駅を中心とする禾生エリアは、田野倉駅~赤坂駅の区間となります。今回行ってきた…
ラミッツ
7ヶ月前

笛吹市へ! ~すずらん群生地~

森林の中に、幸せを呼ぶ花達が待っている 前回紹介した新鳥坂トンネルから南下し、次は若彦トンネル方面へ県道719号線に入ります。県道719号線に入り、若彦トンネルの手前に交差点があり、交差点を左折します。山道をくねくねと進み、釈迦ヶ岳の登山口が左手に見えてきます。 駐車場はなく、公共交通機関(バス)を利用した登山者の登山口といった方がいいでしょうか…。バス停となっているようですが、登山口バス停に停まるバス路線を見つけることができませんでした。確かにこの道路にはマイクロバスが通っているのを見ました。この登山口が見えたら、あとは道なりに進むだけです。 写真のように開けた所が右手に見えてきます。すずら…
ラミッツ
8ヶ月前

笛吹市へ! ~新鳥坂トンネル周辺~

御坂山地の山村、芦川町へ続く道 今回は、御坂山地の新鳥坂トンネル周辺に行ってきたので、紹介していきます。甲府盆地と富士吉田市街地を隔てる、御坂山地を貫く道が御坂みち(国道137号線)以外にもあります。御坂山地の中央に鳥坂峠があり、新鳥坂トンネル(県道36号線)が通っています。鳥坂峠の東に7~8㎞に御坂みちがある御坂峠があります。 甲府盆地の笛吹市側から県道36号線を通って登ると、なかなかの急勾配となっています。この県道36号線は、笛吹市と市川三郷町を結ぶ県道で、途中には御坂山地の山村である笛吹市芦川町(旧芦川村)があります。御坂山地の中心に芦川町があり、芦川町へ続く道路は4方向から集まる4本の…
ラミッツ
8ヶ月前

笛吹市へ! ~御坂路さくら公園~

桜の時期以外も楽しめる展望スポット 甲府盆地と富士吉田を結ぶ国道137号線は、通称「御坂みち」と呼ばれています。御坂という名は、間にある御坂峠のことを指します。御坂峠より甲府盆地側、笛吹市側の御坂みちから、御坂路さくら公園が近くにあります。 令和5年4月1日からリニューアルオープンし、オートキャンプ場になったばかりの公園です。オートキャンプエリアから離れた場所に、御坂路さくら公園展望台があります。キャンプやバーベキューは有料となりますが、水遊びや展望台の利用は無料となっています。 今回は展望台のみの利用なので、上のマップの現在地(駐車場)から展望台へ歩いて行きます。しかし、道のりは意外としんど…
ラミッツ
9ヶ月前

北杜市へ! ~神代公園~

鳳凰三山を見に行く旅 山梨県北杜市の中で、南側に神代公園という公園があります。三大巨桜の一つである神代桜がある、実相寺が近くにあります。桜のシーズンになると大変賑わう所です。神代公園の中にも桜の木がありますが、とても大きな木でした。桜のシーズンに是非行ってみたい所です。 神代公園の入口 神代公園内の桜の木 桜の他にも見どころがあります。それは南アルプスの山々です。 公園の入口から、南アルプスの鳳凰三山が見えます。三山と呼ばれているので、三つの山の総称となります。正面の大きな山から、左へ三つの山が鳳凰三山です。 鳳凰三山 正面の山が、地蔵ヶ岳で標高2764mです。左隣の雲に隠れてしまった山が、観…
ラミッツ
9ヶ月前

立科町へ! ~白樺高原~

暑さから逃げたいならココへ! 長野県の中心よりやや東側、立科町の南側に白樺高原という高原地帯があります。周りには山に囲まれ、北に蓼科山、東に八ヶ岳が見えます。高原ということで、標高は1000~1500mくらいの所に広がっています。茅野市の市街地はだいたい標高800mくらいなので、差は200~700mも高低差があることになります。一番のポイントは気候です。6月から8月の白樺高原は涼しいこと、暑くても25℃前後で湿度も低いので、とても過ごしやすいのです。山と湖の絶景はもちろん、高原地帯でしか見られない高山植物も楽しむこともできます。ただ注意することもあり、晴れた時は高原は太陽に近くなり、紫外線が強…
ラミッツ
9ヶ月前

沼津市へ! ~愛鷹広域公園~

自然に囲まれた、沼津のスポーツの聖地 沼津市には、沼津港や香貫山など海から山まで自然豊かな街です。過去に行った沼津港と香貫山は近い所にあり、市の中央にあります。今回は、市の北部にある愛鷹広域公園に行ってきました。愛鷹広域公園は、沼津市のスポーツが詰まった、自然に囲まれた公園でした。 愛鷹山とは 沼津港のびゅうおから、北に見える愛鷹山です。富士山の手前に愛鷹山があります。標高は1188mあり、沼津市や富士市、裾野市や長泉町に広がっています。元々は火山でしたが、既に火山活動は終えています。すり鉢状の地形で、周辺は火山灰に覆われた土壌となっています。麓には茶畑がたくさんあります。新東名高速道路や東名…
ラミッツ
10ヶ月前

富士河口湖町へ! ~天上山公園~

かちかち山の舞台は、これからアジサイが見頃! 富士五湖の中で、最もアクセスの良い河口湖の東側に、天上山という山があります。標高は1140m、湖畔からの高低差は約220mとなります。河口湖の湖畔から、河口湖・富士山パノラマロープウェイで天上山の山頂まで簡単に行くことができます。ロープウェイとは別に、天上山の山頂まで続くハイキングコースもあります。今回はロープウェイを使わずに天上山を登ってみた様子を紹介します。 河口湖の湖畔とハイキングコースの入り口 ロープウェイの利用や、天上山公園、河口湖の湖畔の観光であれば、駐車場は湖畔の県営駐車場又は県営船津浜駐車場に停めることを推奨します。天気が良い日は、…
ラミッツ
10ヶ月前

富士河口湖町へ! ~文化洞トンネル周辺~

十二の山を越える登山口 山梨県には、甲府盆地を含む国中地方と、富士吉田市や大月市がある東部富士五湖地方と、大きく二つに分けられています。その二つの地方の間には、大菩薩嶺と御坂山地があり、多くの山が連なっています。甲府盆地と大月方面には大菩薩嶺、甲府盆地と富士吉田方面には御坂山地が間にあります。今回は御坂山地にある十二ヶ岳の登山口がある、文化洞トンネル周辺を見に行きました。 文化洞トンネル 文化洞トンネルの西側から撮影 文化洞トンネルは、道の駅かつやまの前を通る県道710号線にあります。道の駅かつやまの近くにある東の河口湖と、西の西湖の間に文化洞トンネルがあります。 文化洞トンネルの西側には、上…
ラミッツ
10ヶ月前